講習会・研究会
歯科は一生勉強と思っています。
歯科医師から尊敬してもらえる歯科医師になりたい、これが私の目標です。
私が受けた講演会・研究会の履歴をできる限り掲載致します。
掲載する数が多過ぎて約1/5程しか掲載できません。ご了解下さい。
院長 波多野一及び波多野歯科クリニック スタッフ一同
2017年度日本顎咬合学会認定医教育研修会

- 開催日
- 2017年12月9日(土)
- 会 場
- ベルサール東京
日本橋
- テーマ
- 咬むことから健康に貢献する健口長寿
- 講 師
- 臨床 菅野博康先生
大学 古谷野潔先生
- 主 催
- 日本顎咬合学会
平成29年度第2回

- 開催日
- 2017年11月16日(木)
- 会 場
- 日本歯科大学生命歯学部
九段ホール講堂
- 講 師
- 菊谷 武先生
日本歯科大学大学院生命歯学研究科 臨床口腔機能学 教授
口腔リハビリテーション多摩クリニック院長
- 主 催
- 東京都日本歯科大学校友会
第35回日本顎咬合学会学術大会・総会

- 開催日
- 2017年6月10日(土)・11日(日)
- 会 場
- 東京国際フォーラム
- テーマ
- 新・顎咬合学―国民の健康・幸福に貢献する
Sirona Digital Dentistry Summit

- 開催日
- 2016年2月11日(木)
- 会 場
- ベルサール汐留
Aホール
CERECを使用したインプラント治療の多様性

- 開催日
- 2015年12月20日(日)
- 会 場
- バイオメット3iジャパン株式会社
大阪本社 IIRD セミナールーム
- 講 師
- 本間 輝
平成27年度第2回 学術講演会

- 開催日
- 2015年11月12日(木)
- 会 場
- 日本歯科大学生命歯学部
九段ホール講堂
- 講 師
- 宮坂 孝弘先生、
日本歯科大学生命歯学部口腔外科 准教授
- 主 催
- 東京都日本歯科大学校友会
BIOMET 3i インプラントコース

- 開催日
- 2015年11月8日(日)
- 会 場
- バイオメット3iジャパン株式会社
東京本社 IIRD セミナールーム
- 講 師
- 成瀬 啓一先生、歯学博士
山形県山形市にて「成瀬歯科クリニック」開業
BIOMET 3i インプラント ハンズオンコース

- 開催日
- 2015年10月18日(日)
- 会 場
- バイオメット3iジャパン株式会社
東京本社IIRDセミナールーム
- 講 師
- 牧草 一人先生
京都府京田辺市にて「牧草歯科医院」開業
ZIMMER BIOMET Your progress. Our promise.TM

- 開催日
- 2015年10月18日(日)
- 会 場
- BIOMET3i Japan,Inc
- 講 師
- Dr.Iki Koide
東京都糖尿病協会 公開講座

- 開催日
- 2015年10月17日(土)
- 会 場
- 関東中央病院 講堂(2F)
城南DM医療連携セミナー

- 開催日
- 2015年10月7日(日)
- 会 場
- 関東中央病院 2F 講堂
平成26年度第3回 学術講演会

- 開催日
- 2015年2月26日(木)
- 会 場
- 日本歯科大学生命歯学部 九段ホール講堂
- 講 師
-
日本歯内療法学会 理事
小島 壽先生
- 主 催
- 東京都日本歯科大学校友会
第14回 臨床栄養セミナー 地域連携と栄養管理

- 開催日
- 2014年6月25日(火)
- 会 場
- 病棟会議室
- 講 師
- 栗原 直人先生
- 主 催
- ADI 株式会社浅野歯科産業
インプラントを知る学術講演

- 開催日
- 2014年5月15日(日)
- 会 場
- 東京海上日動 御徒町ビル8F
- 講 師
- 山道 信之 先生
林 揚春 先生
第2回 訪問診療の実践

- 開催日
- 2013年12月19日(木)
- 会 場
- 神明いきいきプラザ 4F
- 講 師
- 医療法人社団 翔幸会理事長 山下美登
前回セミナーから一歩踏み込んだ、医院経営に必要な「効率・効果的な訪問診療のノウハウをお伝えします!」
Total Health Academy

- 開催日
- 2013年12月8日(日)
- 会 場
- 秋葉原UDX 4Fギャラリー「NEXT-1]
- 主 催
- ADI 株式会社浅野歯科産業
摂食・嚥下研修会「食べるを支える」

- 開催日
- 2013年12月3日(火)
2014年2月25日(火)
- 会 場
- 小金井市民交流センター
- 主 催
- 日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニック
医療安全講習会

- 開催日
- 2013年12月1日(日)
- 会 場
- 飯田橋レインボービル大会議室
- テーマ
- (医科)BP剤と副作用…ガイドラインでは計れない使用の実際
(歯科)循環器疾患患者の歯科治療の対応
-特に血圧変動ならびに抗血栓療法と抜歯について-
まるわかり! 安心介護フェア

- 開催日
- 2013年11月9日(土)
- 会 場
- 浴風会コミュニティホール
昨年に続き、介護の情報を盛りだくさん!に集めました。ご自身の健康、家族の介護などあなたの「不安」を「あんしん」に変えるチャンスです。紅葉が見頃な秋の一日、浴風会で「知る!見る!体験する!」をお楽しみください。
認知症介護家族の心のメッセージ ~知ってほしい、家族のことも~

- 開催日
- 2013年9月28日(土)
- 会 場
- 伊藤謝恩ホール(東京大学内)
- 内 容
- 1.最新の認知症対策の動向について
2.認知症最残線の医療
介護家族の心の模様と奇跡 苦難を乗り越えて
在宅療養支援歯科診療所 歯科外来診療環境体制加算 施設基準研修会

- 開催日
- 2013年7月28日(日)
- 会 場
- TKP小伝馬町ビジネスセンター202
- 内 容
- 1.歯科外来診療環境体制加算 施設基準研修会
2.在宅療養支援歯科診療所施設基準研修会
- 講 師
- 1.東京医科歯科大学名誉教授 海野雅浩 先生
2.一般社団法人日本老年歯科医学会理事長 森戸光彦 先生
「第31回 日本歯周外科学会 大阪研修大会」(出席予定)

- 開催日
- 2013年10月26日(土)
- 会 場
- モリタ本社3階研修室
- 内 容
- 「歯周審美形成外科アドバンス・セミナー」
歯周病審美形成外科のプレゼンと実習
現場を取り巻く環境は厳しく、超高齢化社会、政経グローバル 化推移の背景とともに、疾患療養構造改革の機運に曝されております。 そこで、今年度の学会開催については、従来の招聘講演会でなく、 本学会の原点に立ち返り、漫然と従来の治療を継続するのではなく、 会員各位による臨床経験値をもとに「費用対効果」を踏まえた 歯周外科臨床の再評価と、如何に患者を利する歯科医療の再構築を Solution of Excellence Through (より良い方策を求め)の 理念のもとに、クロストークのステージにしたいと存じます。
「BIOMET 3i 第2回RFT」

- 開催日
- 2013年7月27日(土)・28日(日)
- 開催地
- 東京 詳細につきましては後日改めてお知らせいたします。
国内外の著名な演者を招き、インプラント治療についてディスカッションする2日間。第2回RTFの開催日をお知らせいたします。
今こそ接着修復を活かして!

- 開催日
- 2013年7月25日(木) 午後7時
- 会 場
- 日本歯科大学生命歯学部 135講堂
- 講 師
- 日本歯科大学 生命歯学部
接着歯科学講座 教授 奈良陽一郎 先生
日本成人矯正歯科学会 第21回大会

- 開催日
- 2013年6月23日(日)
- 会 場
- 学術総合センター
- 名誉大会長
- 高橋ユミ
- 大会長
- 武内豊
- 主 催
- 特定非営利活動法人 日本成人矯正歯科学会
- テーマ
- 「長寿と矯正歯科治療を考える~求められる矯正歯科治療とは~」
平成25年度 第1回学術講演会
- 開催日
- 2013年6月19日(水)午後7時30分より
- 会 場
- 世田谷区歯科医師会館
- 講 師
- 東京医科歯科大学歯学部附属病院
歯科アレルギー外来臨床教授 松村光明 先生
- テーマ
- 「東京医科歯科大学歯学部附属病院 歯科アレルギー外来の現状」
~歯科材料アレルギーの実際と紹介患者のトラブル例~
「次世代スプレーホワイトニング」セミナー

- 開催日
- 2013年5月12日(東京)
5月19日(名古屋)
5月26日(仙台)
7月14日(札幌)
7月21日(福岡)
- 講 師
- 飯塚歯科 飯塚宏明 先生
- 定 員
- 20名
- 時 間
- 12時~14時(2H)
「東京歯科保険医協会 合同研究会」

- 開催日
- 2013年5月11日(土)
- 会 場
- 千代田区平河町2-4-1 都市センターホテル
パーティー会場で開催。各研究会の講師との懇談、楽しい抽選会もあります。 このほか、歯科関連企業のミニデンタルショーも予定。
会員の先生、スタッフ、家族…みなさまでお越しください!
「Aldosterone Evening Seminar -Meet the Professor-」

- 開催日
- 2013年4月22日(月)
- 会 場
- 関東中央病院 2階 講堂
- 講 演
- Why a Low-Dose Mineralocorticoid
Receptor Antagonist should be part of
first therapy Hypertension
- 座 長
- 関東中央病院 代謝内分泌内科
部長 水野 有三 先生
- 演 者
- Prof John Funder
Prince Henry's Institute
関東中央病院「明るい未来へ、一歩ずつ。」

- 開催日
- 2013年4月10日(水)
- 会 場
- 関東中央病院 2階 講堂
第6回世田谷先進糖尿病療法研究会
~多剤併用療法を見据えた DPP-4阻害薬の新たな可能性~
19:30~19:45
総合指令:関東中央病院 代謝内分泌内科
部長 水野有三 先生
19:45~20:00
『トラゼンタの適した有効症例について』
~当院での使用経験から~
関東中央病院 代謝内分泌内科 佐田晶 先生
20:00~21:00
『地域に展開する糖尿病連携医療パス』
~NTT東日本関東病院と東京都南部地域の試み~
NTT東日本関東病院 糖尿病内分泌科
部長 林道夫 先生
「第14回 東京NST研究会」

- 開催日
- 2013年3月6日(水)
- 会 場
- NHO東京医療センター 大会議室
- テーマ
- 「がんと栄養」
- 主 催
- NHO東京医療センターNST
- 共 催
- 東京NST研究会/アボットジャパン(株)
「第9回 世界歯内療法会議」(出席予定)

- 開催日
- 2013年5月23日(木)~26日(日)
※5月23日(木)はプレコングレスコース開催
- 会 場
- 東京国際フォーラム
- 併 催
- 第34回日本歯内療法学会学術大会
第11回日韓合同歯内療法学会学術大会
「聞くと・よく効く・麻酔の話」

- 開催日
- 2012年11月29日(木)午後7時
- 会 場
- 日本歯科大学生命歯学部 九段ホール講堂
- 講 師
- 日本歯科大学生命歯学部
歯科麻酔学講座 教授 砂田勝久 先生
- 主 催
- 東京都日本歯科大学校友会 会長 齋藤 尊
「歯周病は治せないのか?」

- 開催日
- 2013年2月21日(木)午後7時
- 会 場
- 日本歯科大学生命歯学部 九段ホール講堂
- 講 師
- 日本歯科大学生命歯学部
歯周病学講座 教授 沼部幸博 先生
- 主 催
- 東京都日本歯科大学校友会 会長 齋藤 尊
リハビリテーション栄養とチーム医療

- 開催日
- 2013年2月13日(水)18:00~19:00
- 会 場
- NHO東京医療センター大会議室(外来診療棟3階)
- 講 師
- 横浜市立大学附属市民総合医療センター
リハビリテーション科助教 若林秀隆 先生
- 座 長
- NHO東京医療センター
リハビリテーション科医長 古野薫 先生
- 主 催
- NHO東京医療センターNST
第4回IDIオリエンテーションセミナー

- 開催日
- 2012年10月21日(日)13:00~16:30
- 会 場
- デンタルヘルスアソシエート(DHA)
- 講演1
- 「あなたの歯科医院を変えるヒント -快適な歯科医院の作り方-」
国際歯周内科学研究会 関東・中京地区指導医 塚本高久 先生
- 講演2
- 「患者の立場からみる医療」
株式会社オーク建設計画事務所 代表取締役
元株式会社積水ハウス 常務取締役 松下哲男 先生
第三回 世田谷循環器カンファランス

- 開催日
- 2013年2月13日(水)19:15~21:00
- 会 場
- 関東中央病院 2階講堂
- SessenⅠ
- 19:15~19:30
「高血圧症と高脂血症合併例に配合錠ができること」
アステラス製薬株式会社
- SessionⅡ
- 19:30~20:15
「糖尿病と循環器疾患」
演者 関東中央病院
循環器内科院長 古玉隆 先生
- SessionⅢ
- 20:15~21:00
「症例カンファ:ご紹介いただいた症例の検討」
①関東中央病院 1例 ②玉川病院 1例
第8回 IDIシンポジウムのご案内

- 開催日
- 2012年11月25日(日)13:00~17:00
- 会 場
- 日本教育会館 707室
- 基礎講演1
- 「医療経済学から見たわが国の歯科医療の現状と課題」
講師 東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科
医療経済学分野 教授 川渕孝一 先生
- 基礎講演2
- 「歯科医療におけるクレームと訴訟の実態・・・防御の視点」
講師 NKSJリスクマネジメント株式会社
ニアコンサルタント 教授 佐藤哲治 先生
- そ の 他
- 「歯科医療におけるクレームと訴訟の実態・・・防御の視点」
講師 NPO法人歯科医療情報推進機構
在宅療養支援歯科医療を実践するためにシリーズ研修

- 第1回
- 2012年10月21日(日)10:00~16:00
- 第2回
- 2012年11月18日(日)10:00~16:00
- 第3回
- 2012年12月02日(日)10:00~16:00
- 第4回
- 2012年12月16日(日)10:00~16:00
- 会 場
- 日本教育会館
- 所在地
- 東京都千代田区一ツ橋2-6-2
- 主 催
- NPO法人 歯科医療情報推進機構
一般社団法人 日本老年歯科医学会東京都支部
- 後 援
- 厚生労働省
第32回 公益社団法人日本口腔インプラント学会 関東・甲信越支部学術大会

- 開催日
- 2013年2月10日(日)~2月11日(月)
- 会 場
- 京王プラザホテル
- メインテーマ
- 医学的見地からインプラント治療を再考する
-知識を知恵に、そして教養へ-
CEREC Users Traning ユーザー様対象トレーニング
本トレーニングで習得できる内容
・前歯ケースを使用した相関法(バイオジェネリックコピー)
・前歯ケースを使用したリプリケーション(バイオジェネリックコピー)
・その他医院様からのご質問
- 会 場
- シロナデンタルシステムズ株式会社東京本社
- 日 程
- 2012年12月13日(木)13:00~17:00 アドバンスセミナー(ACユーザー様対象)
2013年1月17日(木)13:00~17:00 アドバンスセミナー(AUユーザー様対象)
2013年2月7日(木)13:00~17:00 アドバンスセミナー(ACユーザー様対象)
- トレーナー
- Sirona Dental Systems 東京支店 CEREC 営業部 フォローチーム